すまいる宮の前の地域交流事業や日々のご紹介
いのちを守る「ゲートキーパー」研修の会場にご使用いただきました。
2025年5月31日(土)すまいる宮の前の地域交流室を「いのちを守るゲートキーパー研修」の会場としてご使用いただきました。
人の悩みを解決して差し上げることは簡単ではないかもしれませんが、辛い思いの中に居られることを気づいて差し上げ、こちらから話しかけ、お話しを聞いて差し上げるだけでも、その方の不安や悩みを和らげて差し上げることができるかもしれません。
その方にとってあなたは「居てくれて良かった」人になり、あなたにとってその人は「気づけて良かった」人になります。
まずは話しかけてみることがなにより大切なこととあらためて感じます。
すまいる宮の前では「よろず相談室」を常設しています。地域や家庭、介護、他でお困りごとやお悩みごとがあればいつでもお気軽にセンタースタッフにお声かけください。
「冷えとりアロマの会&着付教室」を開催しています。
2025年3月16日に、すまいる宮の前の地域交流室で「冷えとりアロマの会」と「着付教室」が開催されました。
参加者の皆さまは、それぞれご自身に合わせたアロマオイルを実際に作り、そのアロマオイルを使ったハンドマッサージを体験されました。楽しい会話とご自分に合ったアロマの心地よい香りで、皆さまは心と身体がとてもリラックスされたようでした。
地域交流室は、地域の皆さまが無料でご自由に使用できるお部屋ですので、お気軽にお問合せください。
お問合せ先:084-959-3819 すまいる仁伍(管理者 柏木 典子)
次回の「冷えとりアロマの会」と「着付教室」の開催予定は下記のとおりです。お気軽にご参加くださいませ。
第2回開催:2025年4月20日(日)10:00~12:00
第3回開催:2025年5月11日(日)10:00~12:00
お問合せ先:090-1482-7740(斎藤かおりさん)